
Full Vinyl
レコードのみで構成された一発録りのMIX。
アナログDJたちの現場の空気感を映像化。
Live Mix
2006年以降、DVS(データDJ)の進化で世界的にアナログDJが減少。しかし、レコードの価値は高騰しています。寿命があり、再生する度に音質が劣化していくレコード。このザラザラの質感や瞬間は特別なもの。ぜひ現場でご堪能下さい。
FULL VINYL | 90’s Hiphop Set | ATTAME
2021年某日、三重県四日市にあるレコードショップ Agri Tribe Musicにてオーナー兼DJであるATTAMEを撮影させて頂きました! 90年代Hiphopで構成された45分!Read MoreKEI | FULL VINYL [Ska Boo Da Ba]
2020年某日、三重県四日市にあるSubway BarにてSka Boo Da BaのKeiちゃんを撮影させて頂きました。UreiのミキサーとDope Realのアイソレーターの上でスピンされるVintage Musicのレコードたち!Read More
FULL VINYL | 90’s Hiphop Set | ATTAME
2021年某日、三重県四日市にあるレコードショップ Agri Tribe Musicにてオーナー兼DJであるATTAMEを撮影させて頂きました! 90年代Hiphopで構成された45分!Read MoreKEI | FULL VINYL [Ska Boo Da Ba]
2020年某日、三重県四日市にあるSubway BarにてSka Boo Da BaのKeiちゃんを撮影させて頂きました。UreiのミキサーとDope Realのアイソレーターの上でスピンされるVintage Musicのレコードたち!Read MoreATTAME | FULL VINYL [TERRACE SET]
2020年某日、三重県四日市にあるレコードショップ Agri Tribe Musicにてオーナー兼DJであるATTAMEを撮影させて頂きました。オープンテラスでビールでも飲みながら聴きたい開放感ある選曲!Read More
NACO| Magical Zone #3
2020年夏。京都市へ、場所はNacoさんのホームスタジオ。Magical Zone(10分ビートメイキング)に参加して頂きました。 ElektronのAnalog Rytm 1台のみ。冒頭1分でボディとなるキックとベースが完成。頭拍が抜けたポリリズム的なハイハット、中毒性あるシンセが入ったお洒落ビート。Read MoreSP404(SX)でBoom Bapなフィンガードラムを演奏しよう。
SP404(SX)はベロシティがないため、フィンガードラムには向いていないと言われる時があります。 しかし、90年代HiphopのようなBoomBapなドラムを作るにはSP404でも全く問題なく作れますのでご安心を!Read MoreRather Unique [1995] | AZ
1995年。脂がのりまくっていた当時のPete Rockの代表曲。Les McCann (レス マッキャン)の美しいピアノイントロからコード進行がバチっと入ったところをサンプリング。シンプルなワンループにもかかわらずずっと聴いていたくなるビート。Less is More!Read More