Drop [1995] | The Pharcyde

Sample Breakdown

Produced by Jay Dee a.k.a J Dilla

1995年。Jay Dee初期ワーク。Dorothy Ashbyのハープを逆再生したトリッキーなトラック。逆再生した時に生まれる元ネタの低音部分にベースラインをあてることでサンプルが綺麗にループしています。そこにBeasite Boysの声ネタが擦られる!

Jay Deeの当時のマニマムなビートがかっこいいのはもちろんですが、ストリートで撮影されたPharcydeの逆再生PVも当時話題になりました。元ダンサーのPharcyde。Beasti Boysの映像をオマージュしたような動きもキレキレです。

サンプル元のDorothy Ashbyですが、ハープとJazzというのもとても珍しい。彼女アルバムを貼っておきます!

[Sample]
Artist : Dorothy Ashby
Track : Django
Album : Dorothy Ashby
Year : 1962
Country : US

[Sample]
Artist : Beastie Boys
Track : The New Style
Album : Licensed to Ill
Year : 1986
Country : US

[Beat]
Artist : The Pharcyde
Track : Drop
Album : Labcabincalifornia
Year : 1995
Country : US

  • Circling [2009] | Four TetCircling [2009] | Four Tet
    エレクトロミュージックの鬼才Four Tetの3rd Album 『There Is Love in You (2009)』。その中でもCirclingはハープをサンプリングしたループにのめり込んでしまうビートです。
    Read More
  • JMET | Magical Zone #1JMET | Magical Zone #1
    Jmet君にMagical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。直前にビート用のレコードと、上ネタのレコードをPCへRec。チョップなしの無加工状態からのスタートです。Drumだけでも身体が揺れ動きたく跳ねたビート。後半にシンセが入ると一気に曲の全体像が生まれスペーシーなビートミュージックへ。
    Read More