
Magical Zone
ビートメーカーたちの空間に侵入。
10分間のマジカルゾーンへようこそ!
10分ビートメイキングシリーズ
10分という制限の中で作られるビートクリエーターたちのドキュメンタリー。
Raputa Heaven | Magical Zone #9
2021年11月。三重県の山奥。Raputa Heavenさんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。Read MoreYuzi Zapping | Magical Zone #8
2021年初夏。大阪郊外。Yuzi Zappingさんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。ハード機材がそこら中に転がっているスタジオ。Read More
Raputa Heaven | Magical Zone #9
2021年11月。三重県の山奥。Raputa Heavenさんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。Read MoreYuzi Zapping | Magical Zone #8
2021年初夏。大阪郊外。Yuzi Zappingさんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。ハード機材がそこら中に転がっているスタジオ。Read MoreSNAREZ | Magical Zone #7
2021年春。京都市内。Snarezさんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。 AKGのコンデンサーマイクでハイハットの音をRecするところからスタート。Maschineでドラムループを組み立てたあと、ベース音を入力していきます。残り3分でマイナーセブンスコードを直弾き。素材から自ら作り上げていく10分間!Read MoreANALOG4 | Magical Zone #6
2021年初頭。大阪某所。Analog4さんのホームスタジオへ伺い、Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。 Tempest1台のみ。アフロキューバン クラーベのような太いキックからビートメイキングがスタート。抜けの良いスネアに撮影中もつい身体が動いてしまう。ちょうど日が沈むゴールデンアワーの時間帯。部屋が暗くなるにつれて、怪しさが増していく10分間!Read MoreMagico Soul| Magical Zone #5
2021年初頭。スタジオにMagico Soulさんが遊びに来てくれました。Magical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。Who Sampledで誰も使っていないネタを予め何個か持ってきてもらい、直前に選択してMaschineに音源を取り込みました。 VSTサンプラーのSerato Sampleで自動でチョップ、高速でメロディを組み立ていきます。その後、ドラムとベースを入れていきます! Magico SoulさんらしいRapも映えるビートのボディが完成しました。Read MoreAKIRA∞IKEDA| Magical Zone #4
2020年秋。京都の山奥。右京区へ、場所はAkira ∞ Ikedaさんのホームスタジオ。Magical Zone(10分ビートメイキング)に参加して頂きました。 冒頭から飛ばされます!ボウルに入った水音や鈴音をサンプリングしてエフェクターでKP3+でループ。Read MoreNACO| Magical Zone #3
2020年夏。京都市へ、場所はNacoさんのホームスタジオ。Magical Zone(10分ビートメイキング)に参加して頂きました。 ElektronのAnalog Rytm 1台のみ。冒頭1分でボディとなるキックとベースが完成。頭拍が抜けたポリリズム的なハイハット、中毒性あるシンセが入ったお洒落ビート。Read MoreUSK| Magical Zone #2
2020年夏。宇治市、USKさんのホームスタジオへ。Magical Zone (10分ビートメイキング) に参加して頂きました。Tempest1台のみ! 最初に初期化をしてからのゼロからのスタート。ベースとなるキックとハイハットの音色から作っていきます。中盤にかけてぐにゃぐにゃを変えていきます。極め付けはゴロゴロしたぶっといベース。最後まで目が離せない10分間です!Read MoreJMET | Magical Zone #1
Jmet君にMagical Zone (10分ビートメイキング)に参加して頂きました。直前にビート用のレコードと、上ネタのレコードをPCへRec。チョップなしの無加工状態からのスタートです。Drumだけでも身体が揺れ動きたく跳ねたビート。後半にシンセが入ると一気に曲の全体像が生まれスペーシーなビートミュージックへ。Read More
Circling [2009] | Four Tet
エレクトロミュージックの鬼才Four Tetの3rd Album 『There Is Love in You (2009)』。その中でもCirclingはハープをサンプリングしたループにのめり込んでしまうビートです。Read MoreSP404 MK2が来年リリース?DJモードやcassette sim、ベロシティティ搭載、USB-C、MP3採用、内部メモリ16GBなど。
SP404MK2が噂されています。モダンなサンプラーにアップデートされる可能性があります。今、可能な限り情報を集めてまとめてみました。Casstte Sim、USB-C採用、DJモード実装、内部16GBストレージ。MP3採用、、、Read More貧乏人向けのSP1200? Sampletrak ST-224の再評価が始まる。
昨今の空前のLofiブーム。Zoomの Sampletrack ST-224はハードオフで4000円ぐらいで売っていたサンプラー。今では20000円でも購入が難しい。どういった経緯でこの20年以上も前のサンプラーの再評価が始まっているのでしょうか?そして、その魅力とは?欧米Lofiビートメイキングの「今」をみてみましょう。Read More